300
世の中には福も災いもない。ただ考え方でどうにでもなるものだ。
─シェイクスピア

☆考え方ひとつで、物事はどんな風にでも受け取れます。自分が楽に生きられるような考え方をしましょう。

301
進歩にはリスクが伴う。二塁へ盗塁するには、一塁に足をかけたままではいられない。
─バーバラ・グリッツイ・ハリスン(作家)

☆危険をおかさずに成功は得られません。状況をみて、しっかり準備を整えたら、思い切って行動にでましょう。

302
何でもそうだが、あんまりうまくなると、よっぽど気をつけないと、すぐこれ見よがしになってしまうものだ。そうなったら、うまくも何ともなくなる。
─J・D・サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」

☆本当に気をつけていないと、私たちは、うまくできることにはすぐ得意になってしまいます。傲慢は、過信や不注意、非難など、失敗のもとです。

303
傷心のゆえに多くの人が死に絶えた。悲哀には益するものはない。
「旧約聖書」

☆辛い時に悲しむのは仕方がないことですが、悲しんでばかりいても良い事はありません。気がすむまで悲しんだら、新たなことに目を向けましょう。

304
お前の分別に一粒の愚かさを混ぜておきたまえ。時をみてばかなことをするのもよいことだ。
─ホラティウス

☆時々は、ただ自分がそうしたいからという理由で行動してみるのも悪くありません。

305
愛する相手に借りがある。いつもそう感じる人こそ、本当に愛しているのです。
─ラルフ・W・リックマン

☆その人のおかげで幸せな気持ちになれる。本当に人を愛すると、相手に感謝の念を感じるようになります。

306
新しいことを勉強してると世の中は怖くありません。何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです。
─林家彦六(落語家)

☆自分がよく知らないもののことは不安に感じます。自分から進んで調べ、理解したら、何でも、思っていたものより難しいものではないと分かります。

307
兵法に通じている者は兵の多少によらず勢いに乗ずるものである。自分が歌を唱う声に和唱して進んで戦えば勝つ。
─道灌

☆どんなことでも勢いは大切です。状況が悪くても、自分で歌でも歌って勢いをつければ、ずっとうまくいきます。

308
待つことのできる者には、すべてがうまくいく。
─ラブレー「第四の書」

☆どんな事にもタイミングがあります。あせらず、その時を待ちましょう。

309
復讐は神に所属する。
「旧約聖書」

☆人を憎んだり、復讐したくなるような時もあります。ですが、自分で復讐などしなくても、そのような人は、自然な形で自分の行いの報いを受けるものです。

310
一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ。
─ゲーテ

☆人と自分とは違います。自分に合ったやり方をしましょう。

311
重要なことは何を耐え忍んだかではなく、いかに耐え忍んだかにある。
─セネカ(古代ローマ 哲学者)

☆大切なのは気持ちの持ちようです。嫌々耐えるより、そのことを受け入れて、前向きに耐えた方がずっと楽なものです。

312
私は私のもの、私のただ一つのもの、私は私自身を何者にも代え難く愛することから始めねばならない。
─有島武郎(作家)

☆何よりも自分自身を愛することから始めましょう。自分に厳しくすることは必要ですが、自分を責めたり、嫌ったりしてはいけません。

313
才能は隠れているものだから、出かけていって見つけなければならない。
─フロリアン「寓話」

☆色んなことを試して、自分でもまだ知らない才能を発見しましょう。

314
わかるだろうか・・・人生には解決なんてないのだ。ただ、進んでいくエネルギーがあるばかりだ。そういうエネルギーをつくりださねばならない。解決はそのあとでくる。
─サン・テグジュペリ(『星の王子さま』 著者)

☆とにかく進んでいくしかない時があります。進んでいけば、いつか答えもでます。

315
余りの辞退は異国人。
「曾我物語」

☆「異国人」は、礼儀を知らない人、無礼者、という意味で使われていました。人付き合いでは、あまり遠慮しすぎるのも、かえって無礼になります。

316
人は、人生が公平ではないことを悟れるくらいに成長しなくてはならない。そしてただ、自分の置かれた状況のなかで最善をつくすべきだ。
─スティーブン・ホーキング

☆不治の病を背負って、研究を続けるホーキング博士の言葉です。人は、どんな状況に置かれても最善を尽くすほかありません。

317
分別過ぐれば、大事の合戦は成し難し。
─黒田孝高

☆一か八かの勝負の時には、あまり考えすぎるとできなくなってしまいます。

318
あなたの人生はあなたの思いどおりに変えられます。なぜならあなた自身によってデザインされるのがあなたの人生だからです。
─マーフィー

☆自分で望み、選択し、作ってきたのが「人生」です。意識して選択するなら、自分の思うとおりに人生を作っていけます。

319
愛せよ、さらば汝も愛されん。およそ愛は代数方程式の両辺のごとく数学的に公正なり。
─エマーソン

☆愛情をもって接していれば、相手は必ずそれを感じ取って、あなたに好感を持ってくれるようになります。

320
自分の力でできないことに縛られるな。
─ジョージ・シェリー(米 法律家)

☆世界情勢、自然の力、他人の事など、自分ではどうにもできない問題があります。どうにもならない事は割り切って悩むのをやめましょう。

321
おのれの運を信ずる者くらい運の良いものはいない。
─ラテン諺

☆「運」は自分の気持ちの反映のようなものです。運が悪いと思っていると、本当に運が悪くなります。自分の運を信じましょう。きっと良い事があります。

322
取り返しのつかない大きな失敗をしたくないなら、早い段階での失敗を恐れてはならない。
─湯川秀樹

☆小さな失敗をたくさんして、その度に間違いに気づいてけば、軌道修正ができます。それを避けていると、取り返しのつかない大失敗もしかねません。

323
断じて行えば鬼神もこれを避く。
「史記」

☆必ずやり通すという強い意志があれば、どんな障害も乗り越えられます。

324
自分が不幸なとき、他の人たちを非難するのは無教養者、自分自身を非難するのは教養の初心者、そして他人をも自分をも非難しないのが本当の教養人である。
─エピクテトス(ギリシャ 哲学者)

☆他人の失敗も自分の失敗も許しましょう。許せば不幸を乗り切るのも容易です。

325
背伸びできないほどの巨人もなければ、かがめないほどの小人は世にはいない。
─イギリス諺

☆同じ人間です。誰もが、偉大な人間、または卑小な人間になる可能性があります。

326
笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。どうせ暮らすなら笑って愉快に暮らしたいものだ。
─俗言

☆同じ生活を送るのでも、どうせなら、笑って楽しく暮らしていきたいですね。

327
僕の前に道はない、僕のうしろに道はできる。
─高村光太郎(彫刻家)

☆前例や慣習がなくても構いません。自分の思うように生きましょう。

328
ただの1日は間違いと失敗にすぎぬが、それが積み重なって、ある期間になれば結果や成功がもたらされる。
─ゲーテ

☆1日1日は失敗の連続かもしれませんが、それは成功までの段階です。続けていれば、必ず結果がでます。

329
小さなことが小さなことでない。大きなことが大きなことでない。それは心一つだ。
─有島武郎(小説家)

☆物事の価値は自分の心で決めています。小さなことにも大切な意味を見出したり、大きなことを軽く受け止めることもできます。

330
社交においては、われわれの優れた特性によってよりも、欠点によって気に入られることのほうが、かえって多い。
─ラ・ロシュフコー

☆欠点も悪いことばかりではありません。無邪気な欠点は、かえって親しみを感じさせます。

331
何事も行き着く所に落ち着くものである。
─ラブレー

☆色々と問題があって、大変な時もありますが、結局いつかは落ち着くところに収まるものです。

332
世間を知り、世間に寛大であれ。世間を楽しむためには、世間をかすめて生きるべきだ。
─ヴォルテール

☆世間には矛盾が多く、納得できないこともあります。楽しく過ごすためには、世間の中にいながら遠くから眺めるような気持ちでいると良いかもしれません。

333
人生にはピリオドは唯一つで、あとはコンマ、コンマの連続だという思いがしきりにした。最後の終止符を打つまでは、人生いろいろなところでコンマが打たれるのだ。
─三浦綾子「石の森」

☆物事がどんな形で終わっても、その経験は次へ活かされます。無駄なものはなく、人生の最後まで繋がって、発展していきます。

334
世に住むからは何事も案じたるが損なり。
─井原西鶴

☆先のことは、どれだけ考えてみても分かりません。悩むだけ損です。

335
万事に先立って汝自身を尊敬せよ。
─ピタゴラス

☆どんな行動を起すのにも自信が大切です。まず、自分を尊敬しましょう。

336
克服することができると信じる者は、克服することができる。この人生の第一課を学ばなかった者は、恐れを克服できないまま日々を過ごす。
─エマーソン

☆信じて努力するなら、どんなことでも克服できます。逃げていると、ずっとそれを恐れていなければなりません。

337
もう取り返しがつかないことをしなければならない、と思いつめたら、その時、「ある時間、待ってみる力」をふるい起すように!
─大江健三郎

☆苦しいと、もう終わらせてしまいたいと思う時があります。ですが、時間がたてば変化もあります。後悔しないためにも待ってみることは大切です。

338
人を教うる者は、その善心を養えば、悪おのずから消ゆ。
「近思録」

☆悪いところを直そうとするより、良い習慣を養った方が進歩は早いです。

339
恐れを持ち続けていれば、愛は去っていきます。
─マーフィー

☆愛情は、疑われたり、恐れられると、本当になくなっていきます。愛を失うことを恐れていると、その通りになってしまいます。

340
人生は行楽せんのみ。
「漢書」

☆せっかく生きているのですから、人生はとにかく楽しみましょう。

341
一つの製品を生み出すためには、醗酵の期間が大事なように、人生というものはすべて、待つ間に熟して行くのだ。
─三浦綾子「果て遠き丘」

☆大きな出来事の間の気が抜けたような時期、何もすることのない時期。そんな時に、ゆっくり過ごすのも、とても大切なことです。

342
人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。いそぐべからず。
─徳川家康

☆私たちの行く道は長く、すべきこともたくさんあります。あまり急がず、ゆっくり進んで行くのが良いでしょう。

343
しゃべったことより、しゃべらずにいたことのほうが力がある。
─ジャーミー「春の園」

☆自分だけの計画や楽しみ、夢などは、一人で温めている方が力があります。秘密は人に話すと、魅力が減ってしまいます。

344
至上の処世術は、妥協することなく、適応することである。
─ジンメル

☆世間で自分の希望が叶わない時は、諦めるのではなく、形を変え、方法を変えて、望みを叶えていくのが最上です。

345
後悔は自分が自分に下した判決である。
─メナンドロス「断片」

☆後悔は、自分自身への判断にすぎません。自分を許してあげましょう。

346
ここで今これ以上骨を折っても無駄だ!バラならば、花咲くだろう。
─ゲーテ

☆できるだけの努力をしたあとは、無闇に手間をかけても仕方ありません。それが良いものであれば、きっと成功するでしょう。

347
もう少し多くを知り、もう少しゆっくり生きよ。
─バルタサール・グラシアン

☆少しのんびり生きるだけで、生活全体がより良いものに変わってきます。

348
愛情をケチってはいけない。元手は使うことによって取りもどせるものだ。
─ジークムント・フロイト

☆愛情は、与えれば、それ以上になって返ってきます。

349 人生において、一番大切なことは自己を発見することである。そのためには、時には一人きりで静かに考える時間が必要だ。─ナンセン(ノルウェー 探検家)☆ゆっくりと物思いにふける時間も大切です。
350
日の輝きと暴風雨とは、同じ空の違った表情にすぎない。運命は、甘いものにせよ、にがいものにせよ、好ましい糧として役立てよう。
─ヘルマン・ヘッセ

☆様々なことがありますが、どの経験も大切なものです。どんなことも前向きに受け入れられたら最上です。

351
桶の水より、親切な言葉をかけるほうが、火はよく消える。
─セルバンテス

☆怒っている人に怒り返すと、怒りはますます大きくなります。理解を示してあげると、怒りは鎮まります。

352
その人の幸せ、不幸せを決めるのは、「でも」か「では」だ。40歳になって「今からでもできる」と思うか、「今からでは無理」と諦めるかは、その人の10年後に大きな影響を及ぼす。
─梁瀬次郎(ヤナセ会長兼社長)

☆10年あれば、一から始めても相当なことができます。何をするにも遅すぎることはありません。

353
思い、内にあれば必ず外にあらわる。
─ジュンウコン

☆心の中で思っていることは、隠しても押えても、何らかの形で外にあらわれます。時には発散させたり、消化することも必要です。

354
練習は量より質、質より気分。
─平尾誠二(ラグビー日本代表チーム監督)

☆何事も、気分がのっている時にやるのが一番です。

355
友を得るには、相手の関心を引こうとするよりも、相手に純粋な感心を寄せることだ。
─カーネギー

☆友人同士は、対等な関係です。純粋な興味を持って近づけは、きっと友達になれます。

356
末にはついに海に入るべき水も、しばし木の葉の下をくぐるなり。
─伴蒿蹊

☆後には大成する人も、陽の目を見ない時期があります。

357
積極的に肯定的に生きている人は、やっぱり、毎日が華やぎ、いいことが起こっていく。
─森瑶子(作家)

☆いつも前向きな気持ちでいると、必ず、良いこともたくさん起こってきます。

358
正論であれば、犠牲をかまわず断行してよい、というものではない。
─山岡荘八

☆正しいことをするのでも、他人の事情、感情等にも配慮してあげましょう。

359
いままでふり返ってみて、大きな不幸と思われることが、実は大切な人生の曲がり角であったと思われてならない。
─三浦綾子

☆人生の一大事も悪いことだけではありません。自分の生き方を変えられる、チャンスでもあります。

360
表面を作る者を世人は偽善者という。偽善者でも何でもよい。表面を作るという事は内部を改良する一種の方法である。
─夏目漱石

☆変革には、イメージから変えること、その気になること等は良い方法です。

361
すべてを納得すれば、心はきわめて寛大になる。
─スタール夫人

☆許せないのは、事情をよく知らないからかもしれません。相手の事、自分の事をよく知れば、きっと寛大になれます。

362
人生は晩年の方が充実する。過去の失敗から知恵が、それまでの蓄積から先見力が生れるからだ。
─三鬼洋之助(評論家)

☆やる気さえあれば、晩年の方が素晴らしい仕事、趣味ができます。

363
天が我が肉体を苦しめるならば、我は精神を安楽にして肉体の苦しみを補う。天が我が境遇を行き詰まらせるならば、我は我が道を高尚にして貫き通す。
─洪子「菜根譚」

☆不屈の意思があれば、どんな状況でも進んでいけます。

364
本人は気づかないが、いつも拡大鏡を持ち歩いて、人の欠点ばかりのぞき回っている者がいる。
─ジョン・ワナメーカー(米 実業家)

☆誰でも、人の悪いところはよく目に付くものです。悪いところだけを過大に見てしまっている時があります。

365
運命に手を差し延べるのは、運命の苛酷さを和らげる最も確実な手段である。
─ウクセンシュルナ「省察と箴言」

☆どんな事でも、逃げ腰になっている時が一番辛く感じます。事態をしっかり受け止め、対処していく方が気持ちも楽になります。

366
あれもいい、これもいいという生き方はどこにもねえや。あっちがよけりゃこっちが悪いに決まっているのだから、これだと思ったときに盲滅法に進まなけりゃ嘘ですよ。
─尾崎士郎「人生劇場」

☆どんな選択にも、良くない所がどうしてもあります。その部分は仕方ないのですから、迷わず選んだ道を進みましょう。

367
遅延は憤怒の治療薬。
─セネカ(古代ローマ 哲学者)

☆怒っている時は、とにかく決断を遅らせましょう。時間がたてば怒りもおさまり、気持ちも変わります。

368
信頼は信頼に値する材料があったからするというものではなく、まず先に信頼してしまうことなのです。信頼されると人はそれに応えようとするものです。
─ジョセフ・マーフィー

☆無条件で信頼されるのは、どれほど嬉しいでしょうか。本当に信頼してくれるなら、人は一生懸命それに応えようとします。

369
子どもを父や母に結びつけていた絆は、決して切れることはないけれども、それはゆるむのである。
─D・H・ローレンス(英 作家)

☆親子といっても人間同士です。うまくいかない時期もあり、良い関係にする努力がいる時もあります。

370
よく狩りをする者はよく獲物を見つける。
─ビュフェ

☆行動しましょう。積極的に探せば、必ず多くの機会が見つかります。

371
自分自身の心に、自分自身の成功の図を組み立て、強く印象づけなさい。この図を粘り強く持ち続けなさい。自分がなりたい将来像を考え、希望を描く。
─ピール「積極的考え方の力」

☆理想の自分とは何か、はっきりさせることは大切です。目標が定まっていれば、徐々にそれに近づいていけます。

372
人間関係というのは、相手との距離さえ置けばうまくいく。もめるのはその距離を越えようとするからだ。
─連城三紀彦(作家)

☆うまく付き合っていける距離、というものがあります。それは苦手な人だけでなく、気の合う人との間にもあります。

373
悪をなそうと望む者には、悪が戻ってくる。悪を追う者は、悪にぶつかる。
─ジル・ド・ノワイエ「ガリアの諺」

☆悪の報いは自分に返ってきますが、悪い事を許せないで、追及していくなら、これもやはり悪にぶつかることになります。

374
泥水も、そのままにしておくときれいな水になる。
─老子

☆どんな騒ぎや混乱も、掻きまわさず静かにしていれば、いずれ収まり、真実が見えてきます。

375
夜寝る時、今日は一日幸せだったなと思う。そうすると次の日また幸せがくるわけよ。何でも幸せ幸せっていっていると、幸せの神様が集まってくる。
─奥田良三(声楽家)

☆幸せを意識的に感じるようにすると、今まで以上の幸せが集ってきます。

376
人は何事かを成すために生きてるんじゃない。何も成さなくてもいいのだ。自分の一生なんて好きに使えばいいのだ。
─山本文緒

☆人生はこうあるべきだ、という形などありません。形にこだわらず、自分の好きなように生きるのが一番です。

377
ものになるかならないかは、実に一寸したところで決まるのだ。昨日までものにならなかった人が、今日はちゃんとものになっていた、そういう事実を自分は何度か見た。
─武者小路実篤(作家)

☆あと一歩の所まできているかもしれません。あきらめずに頑張りましょう。

378
振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない。
─寺山修司

☆これから起こるはずの楽しい事は、すべて未来にあります。過去を振り返っていても、何も起きません。

379
自分だけが人とちがう世界にいるとき、腹をたてたり、気おくれしないで生きるには、人とのちがいを気にしないことだ。
─アル・カップ(米 漫画家)

☆周囲から浮いていると感じる時は、周りとの違いを気にしないのが一番です。

380
遇と不遇とは時なり。
─孔子

☆非常な幸運に恵まれるのも、大きな不運にあうのも一時のことです。どちらも過ぎ去るものと思って、平常心を心掛けましょう。

381
精神を思う存分働かせたいと願うなら、体の健康に留意することだ。
─デカルト

☆体調が悪いと、精神的にも弱くなります。まずは体調を整えましょう。

382
今、あなたのうえに現れている能力は氷山の一角。真の能力は、水中深く隠されている。
─宇野千代

☆何にでも挑戦しましょう。自分の限界と思い込んでいる能力の、何倍もの力が誰の中にも隠されています。

383
思索なんかする奴は、枯野原で悪霊にぐるぐる引きまわされている動物みたいなものです。その外回りには美しい緑の牧場があるのに。
─ゲーテ

☆答えの出ない悩みに捕まると、その嫌なことだけを考え続けてしまいます。意識的にそこから抜け出して、他の沢山の楽しいことに目を向けましょう。

384
汝ら世にありては艱難あり、されど雄々しかれ。
「新約聖書」

☆シンプルですが、直接的な名言です。苦しいこともありますが、負けずに頑張りましょう。

385
決心する前に、完全に見通しをつけようとする者は、決心することはできない。
─アミエル(スイス 哲学者)

☆100%確実なものはありません。決心するには、損得の計算をやめて、思い切ることも必要です。

386
自分を信じて行かなければいけない。教わるものは遠慮なく教わるがいいが、自分の頭と眼だけは自分のものにしておかなければいけない。
─武者小路実篤

☆一つのことでも人によって考え方はそれぞれです。どんなことも鵜呑みにせず、自分を信じ、自分で判断しましょう。

387
侮辱は相手のせいではなく、侮辱されたと思い込むせいだ。
─エピクテトス

☆大抵の場合、相手はわざと侮辱しているのではなく、無神経に行動しているだけです。寛容に相手を見れば、侮辱とは感じなくなります。

388
厭世は人を弱きに導き、楽天は人を力に導く。
─ウィリアム・ジェームス

☆世の中のことを嫌がっていると、精神面、肉体面ともに弱くなってしまいます。明るく、気楽にしていると、力強く生きられます。

389
我々は愛する者に対して、自分が幸福であること以上の善いことを為しえるであろうか。
─三木清(哲学者)

☆いつも朗らかで幸せそうにしている人と一緒にいられるのはとても幸福なことです。それは、他のどんなことより、相手を幸せにしてあげられます。

390
真っすぐ前ばかり見とっても、何も見えてこんで。人生、大事なことは横っちょの方に転がってるもんや。
─榊莫山(書道家)

☆ちょっと息抜きして、自分の専門以外のことを覗いてみるのもいいものです。思いがけないヒントが見つかるかもしれません。

391
小さなことばかり考えていると、人柄も小さくなってしまう。
─井植歳男(起業家)

☆小さなことは気にしないで、大らかに生きましょう。

392
あなたの周りを変えようとしてもほとんど意味がありません。まず最初に、自分の信念を変えなさい。そうすれば、あなたの周りのあらゆることがそれに応じて、変わります。
─ブライアン・アダムス

☆相当頑張って、周囲が変わらなくても、自分自身が変わると、驚くほど素直に周りも変わります。

393
艱難は人の短気に乗じてその刺を鋭利にする。
─ホーン

☆ハプニングの時は、とにかく冷静になるようにしましょう。短気をおこすと、事態はますます悪くなります。

394
決定のためには、いろいろな案がなくてはならない。可・否の二案だけでは不足であり、決定しない、という決定もある。
─ドラッカー(米 経営学者)

☆あえて答えを出さなくてもよいものもあります。とりあえず様子をみる、というのも一つの選択です。

395
できるだけやはり辛抱はしないほうがいいです。辛抱はしても、もうとてもできないと思う以上のことは決して辛抱しちゃいけません。それが堕落の一番多い原因なんです。
─大杉栄(社会運動家)

☆あまり張りつめて我慢していると、限界を超えた時、一気にダメになってしまいます。そうならないうちに、自分を休めましょう。

396
自分にできないと考えている間は、本当はそれをやりたくないと心に決めているのだ。だからそれは実行されはしない。
─スピノザ(オランダ 哲学者)

☆本当にやりたい事なら、どんな困難があってもやってしまうものです。できるかどうか考え込むようなら、他のやりたいことを探した方がいいかもしれません。

397
真心を持って人を助ければ、必ず自分も人から助けられる。これは人生のもっとも美しい補償の一つである。
─エマーソン

☆理想や希望ではなく、実際、人を助ければ必ず自分も助けられます。

398
未来への希望を失うと、人生は退屈になってしまう。
─ベティ・デイヴィス(女優)

☆未来に楽しみなことがなければ、日々の生活はつまらなくなります。希望を持って、それを叶えようとするなら、生活全体が明るくなります。

399
成功したらどうしようとは考えていますが、失敗することは全然考えないです。自信がない時は絶対にいい結果は出ませんね、僕は自己暗示ではないですが、たいていは勝てるつもりで乗っています。
─武豊(騎手)

☆成功の秘訣はプラス思考です。前向きに、楽しんでやっていれば、きっと良い結果がでます。




名言TOP